![]() まだ詳細をお伝え出来ないのが残念で仕方ありません。でも、もうすぐお伝え出来ると思います^^ 自分では『遂にやれる時が来たのか~!』なんて。 大雑把に申し上げますと・・・ 希少価値のある植物(主にクレマチス・クリスマスローズ)をネットを通して販売して行きます!!! 全国各地にある有名なナーセリー様のご協力の下、価値のあるネットショップになれるよう交渉中で御座います。 そんな中、早くも壷型クレマチスの入荷がありました。 販売出来るまでには、色々な工夫をしなくてはなりませんので、もう少しお待ち下さいね! 簡単ではありますが、当ブログへお越し下さいましたクレマファン・クリローファンの方々。 どうぞ楽しみにお待ち下さい!!! 福井から愛を込めて......New Rose Garden 管理人 ▲
by syu402222
| 2009-07-31 13:03
| Clematis
![]() 仕事帰りに、久々に見た夕日を撮影してみました。 ここは石川県白山市徳光PA付近の海岸。 夕方になると小魚を求めてカモメやカモなどの野鳥がすぐ近くで見られ、プライベートビーチと化します。 ここへは良く訪れ、仕事で疲れた体を癒しに1人でぶら~~っとビーチを散歩することも。 美しい夕日を眺めに来るカップルや子供たち。自然を楽しむって、いくつになっても良いもんです。 赤く染まった夕日・・・夕日を受け止める大きな大きな海。 1日1日、目まぐるしく変化する社会。 この綺麗な自然はいつまで経っても変わらないで欲しいです。 ![]() ▲
by syu402222
| 2009-07-30 22:41
| その他
![]() 仕事の合間に訪れる事の多い我が畑。スーツ姿で畑に来るのは完全に場違いではありますが・・・ 既に作業されてる定年を迎えられた人生の先輩方達との爽やかな挨拶と共に畑にIN! 畑の薔薇の成長振りをじっくりと確かめてると、先輩方から話し掛けられる事も多々あります。 『私も草花が大好きで・・・素敵だな~っといつも見させて頂いてます。』 『ここの薔薇は病気になっていなくて凄いですね!』 などと励ましのお言葉を頂き、野菜の育て方や自宅の草花話に夢中になる事もしばしば。 畑で植物を育てるのはナンセンスだと思って、絶対に薬剤は使わないと誓っております。 周りの方からの温かいお言葉に甘えさせて頂き、ご迷惑の掛からないよう管理していきます。 ここの畑は12坪ほどを1区画とし、3区画借りております。 まだまだ空きスペースがありますので、今後の植栽予定も色々考えてます^^ 畑で大きく育てて自宅へ移植計画は順調です! 今でもたくさんの花穂を上げている゚.+:。ラベンダー・プロバンスブルー゚.+:。香りが最高! ▲
by syu402222
| 2009-07-29 21:04
| Hatake
![]() 小さな天使と肩を並べ、他愛も無い話をしながら線香花火を楽しむ。 火をつけてどれだけ長い事持ってられるか勝負!なんて・・・何年ぶりだろう。 すっかり大きくなった我が子を、ほんのり明るい花火の光から覗き込んでみた。 彼女の目に映る線香花火の光は、眩しいほどに輝いて見えた。 あと何回一緒に花火が出来るか分かんないけど、楽しい思い出はいつまでも消えないで・・・ 画像をクリックして頂きますと大きく見れます! シャッタースピードを遅めに設定してるので、立体感があって面白い写真です。 ▲
by syu402222
| 2009-07-27 23:48
| その他
![]() 必ず持ち歩く無口な相棒。奥の剪定鋏は山形特産剪定鋏であり、村久製鉄所の美しい作品です。 握った感覚が非常に心地よく・・・ずっしりとした重み。全身の神経が手のひらに集中する感じがします。 この鋏を作った職人の汗と涙と愛情がギッシリ詰まった作品だと言う事が重みとなり・・・無言で語りかけてくる。 剪定鋏を選ぶ時は、ギタリストがギターを選ぶ感覚と似ており、しっくり来るもの・・・来ないもの・・・色々です。 機械が作ったのではなく、職人が作り上げた物はやっぱり一流。 それを巧みに操るのは私達、ガーデナーの務めでしょうね^^ 剪定鋏の使い方を理解し、各植物に合った剪定をするのは職人に対しての恩返しかな。 この鋏を使うのには・・・まだまだド素人の域。 夢が叶った時に使いたいと思い、大切に大切に閉まってあります。 それまで手前のボロボロ鋏で特訓しますかっ! これも最高に持ち易く、使い勝手良いです!誤ってゴミ箱へ2~3度、捨てそうになりましたが・・・ 使用後は必ず磨いてるのですが・・・・汚くてすみません・・・。 ▲
by syu402222
| 2009-07-27 22:34
| Garden Item
今年の5月6日の記事とほぼ同じ位置から現在の庭の様子を撮影してみました。
![]() イングリッシュローズは葉を1枚も落とす事無く、次から次へと太いシュートを上げています。 Plant Foodを与えてるお陰で花も春の開花まではいきませんが、綺麗に咲いていますよ^^ もちろん週1回の液肥とPalnt Foodによるカリ成分の施肥・・・未だに続いておりますε-(;-ω-`A) フゥ… 私はハイポネックスの800mlを使用していますが、週1回の液肥やりで1本まるまる使用してしまうスピード。 バラや草花に合わせて希釈するのは面倒ですが、それが楽しみだったりします^^ みるみる成長する草花やバラの新芽。来年咲かす良い枝を出させる為には、この苦労が必要。 今年の冬にバラを手放すかどうかも考え中ですが、サボル訳にもいきません^^ 元気に夏を乗り切って、綺麗な秋バラに会いましょうね! 今日もクレマチスの挿し木は進んでおります^^ レディー・バード・ジョンソンのつるを強剪定しましたが・・・ つるを伸ばしながら下から順番に咲いて行くので・・・剪定するには気合が必要。 心を鬼にして鋏を入れましたよっ!!!バシッ!!!これで活着しなかったら怒るぞ~~~(;ಠ益ಠ;)ギヒヒ ![]() なんとか穂木を20本ほど確保しました♡ ▲
by syu402222
| 2009-07-25 19:50
| Gardening
![]() とある有名ナーセリー交配の新品種゚.+:。壷型クレマチス゚.+:。が入荷!!! クレマチスでは1番人気の這沢とヴァーシーカラーに似た品種が完成したそうで、 うす~~~~ぃピンクに口はほんのりホワイト系。その貴重で数少ない株をお分け頂きました。 ブログ名通り・・・『New Rose Garden』にふさわしい新品種。 まだ名前が付いていないそうなので、開花したら可愛い名前を考えてあげないとねっ! 世界中で愛される壷型クレマチスにまで上り詰めると良いですね!!! 貴重な品種をお分け頂き、有難う御座いました!!! ▲
by syu402222
| 2009-07-25 12:49
| Clematis
![]() 玄関入り口にはオブジェの様に・・・ニューサイランを飾ってあります。 この苗は、3月にヒョロヒョロ1本苗を買ってきて植えつけたもの。価格も1苗1,000円!安っ!小苗っ! 今では堂々とした株になり、玄関の半分を占領するまでにΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll)チクチク刺さるのよ・・・ 一気に大きくさせるには秘訣がありますのだ~♡ 土は葉もの用に赤玉土を基本とした独自ブレンド。内緒肥料も少々施してあります^^ サイラン独特の班も鮮やかに出ています♡こりゃ~たまらんべ。 ![]() またお前かっ!!! ゲロゲロ・・・ ▲
by syu402222
| 2009-07-23 22:44
| Gardening
7月9日に畑の様子をUPしたしたが、続編です。
新芽が伸び始めた頃から物凄く調子の悪かった我が家の『ジェフ・ハミルトン』。 畑に植えてからも、ずっと調子が悪かったのですが・・・ようやく復活してくれました^^ ![]() あれだけ長かったシュート・・・畑に植えてからもブラインドに悩まされ続け、その度にシュートを切り詰めていました。 最後には株元から20cmあるか無いかの高さまで剪定を繰り返し、やっとシュートが5本現れて来ました! これだけ元気に見えますが、やっぱり根っこには癌種病が宿っていると思います。 今年の冬には掘り上げてチェックせねば・・・ですね。 大きい画像を立て続けで申し訳ないのですが・・・ こちらは、ある方に分けて頂いた別のジェフ・ハミルトン! ![]() 見違える大きさまで育ったでしょ♡私の首元までシュートを元気一杯に伸ばしていますよ(*^-゚)vィェィ♪ 手前に見える薔薇は『シャンタル・メリュ』だよん♡ そうそう、右隣に見えるのは・・・・・・・・クリスマスローズのdd○○。○です!!! 畑に植えても問題なく新芽を出しています♪ ![]() ここの畑で薔薇を育てていて思うこと・・・黒点病やウドンコ病の病気&害虫被害が全く無い!!! オールドローズの『マダム・ピエール・オジェ』もご覧の通り・・・1度も消毒してないのにどういう事??? ![]() ▲
by syu402222
| 2009-07-23 00:17
早朝から激しい雨に見舞われ、北陸では見れないか!?と思っていましたら・・・
午前10時過ぎに雲の切れ間から太陽が覗き始めました!!! いつも一眼レフは持ち歩いていますので、仕事の合間に撮影してみました。 ![]() 午前10時30分撮影[Nikon 18mm~55mm] PLフィルター マニュアル撮影 露出補正-4.7 うっすら雲がかかって幻想的な皆既日食ですよ♪ ![]() 午前11時撮影[Zoom Nikkor 55mm~200mm] PLフィルター マニュアル撮影 露出補正-5.0 福井県は約75%も太陽が隠れ、午前10時~11時まで薄暗い感じが続きました。 今世紀最大の天文ショー・・・言葉では表現出来ない感動でしたよ。 ▲
by syu402222
| 2009-07-22 12:49
| その他
|
カテゴリ
*Tokyo* ゲストブック Net Shop News Gardening Shop Old Rose English Rose Delbard Rose Guillot Rose Climbing Rose Floribunda Rose バラの消毒 バラの剪定 バラの誘引 土と肥料 Gardening Hellebores Clematis Harb Hosta Flower Succulents Hatake 益虫 その他 挿し木関連 Garden Item Plate **色々なこと**
当プログに掲載している画像の著作権及び著作者人格権はプログ管理者にあります。
許可無くこのプログ内画像の転載、複製、二次使用を固くお断りします。 *受賞・資格・掲載* 【2007年】 アイリス・オーヤマ様 ガーデニング部門/傑作受賞 【2008年】 コメリ様 寄せ植え部門/コメリ賞受賞 【2009年】 ローズコンシェルジュ資格取得 地元花祭典出展 ネットショップ開業 湘南クレマチス園様と契約 春日井園芸様と契約 クレマコーポレーション様と契約 及川グリーン様と契約 【2010年】 北越農事様と契約 大森プランツ様と契約 野田園芸様と契約 湯沢園芸様と契約 兼弥産業様と契約 竹間園芸様と契約 地元花祭典出展 *Garden Friends* *Mintちゃん *mkちゃん *Tちゃん *MEEちゃん *うーちゃん *あんみつさん *ももこさん *杏さん *くまちゃん *RURIネェ *キティちゃん *あや姫さん *英里庭さん *ロゼっち *ホプネェ *りなちゃん *sacraちゃん *ふらははさん *drouhinさん *紫葉色さん *オボコイさん *うみちゃん *pukuさん *くりハチさん *biancaさん *Perditaさん *MeMeちゃん *fioccoさん *sabotenさん *さくらさん *凛さん *ゆがふぅさん *yurariさん *clematis39さん *みゃうさん *Mikeさん *えくうすさん お気に入りブログ
Garden Cafe~... Be*s Garden 脳内ガーデナー 紫さんの季節 FLORENCEのデジタ... 小春日和 チョキチョキ庭日記 ~ト... Garden's Diary M*lab ~えむらぼ +Buriki+ ブログパーツ
以前の記事
2014年 11月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 09月 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||